
最近の格安スマホは優秀すぎる!
安価なスマホは、
スペックの劣る
ローエンド(エントリー)モデルだけかと思いきや
ぜんぜんですね(^o^)
価格はローエンドでも
性能だけ見たら
ミドルレンジと言っても過言でない
優秀なスマホばかり
未だ私のメイン機種である
2018年1月発売の
当時は、ハイエンドモデルだった・・・
V30 Plus の性能を余裕超え!!!
スマホは進歩しています

初めまして、この記事を書いているのは、普通のサラリーマンおやじ「ジャギおじさん」です。「ポイ活&投資」節約生活を送っています。
格安スマホを触るのが趣味なので、
最近、楽天モバイルからOCNモバイル、IIJmio、LIBMOにシフトチェンジしました。
『Geekbench5』 ベンチマーク測定 比較表
有名な『AuTuTuベンチマーク』アプリが
入手できない事から、
『Geekbench5 Ver5』アプリを使用
CPUの処理速度のベンチマーク測定
(私のスマホの測定結果は↓の方でまだまだ先)
先に、押さえておきたいポイント!
スマホは
➀ 価格帯
② CPUの性能等
(ベンチマーク)
などで、ランク分けされる点
最近のスマホ性能を考えると、目安は↓
こんな感じ(^o^)
スマホ クラス分け | 定価 一般的な目安 | CPU性能 目安 | ベンチマーク シングルスコア 目安 | ベンチマーク マルチスコア 目安 |
ローエンドモデル 下位 | 2万円以下 | SD400番台 | 200 | 800 |
ローエンドモデル 上位 | 3万円前後 | SD600番台 | 400 | 1200 |
ミドルレンジモデル | 5万円前後 | SD700番台 | 700 | 2000 |
ハイエンドモデル | 10万円以上 | SD800番台 | 1000 | 4000 |
更に、分かりやすく
有名機種での一覧表を作成
ベンチマーク『シグルスコア』『マルチスコア』の目安は
こんな感じ(^o^)
ランク | 発売日 | 機種名 | CPU | シングル スコア | マルチ スコア |
ローエンド | 2021年 2月 | Redmi 9T | SD662 | 300 | 1390 |
ローエンド | 2021年 4月 | OPPO A54 5G | SD480 | 570 | 1700 |
ローエンド | 2020年 10月 | moto g PRP | SD665 | 310 | 1390 |
ミドルレンジ | 2021年 8月 | Google Pixel 5A | SD765 | 590 | 1340 |
ミドルレンジ | 2021年 7月 | OPPO Reno 5A | SD765 | 610 | 1800 |
ミドルレンジ | 2021年 4月 | Xiaomi M11 Lite 5G | SD780G | 870 | 2230 |
ハイエンド | 2021年 9月 | iPhone13 Pro Max | A15 | 1760 | 4800 |
ハイエンド | 2021年 6月 | Xperia 1 Ⅲ | SD888 | 1120 | 3500 |
ハイエンド | 2021年 5月 | Xiaomi 11 X Pro | SD888 | 1130 | 3880 |
コスパ最強 5万円モデル | 2021年 3月 | moto g 100 | SD870 | 950 | 2860 |
ここまで、見て頂き、ありがとうございます
いよいよ↓
ジャギ家の現役スマホ一覧です
最近は、iPhoneの旧モデル
モトローラーのスマホがお気に入り
発売日 | 機種 | インチ OLED | バッ テリー | OS | CPU | RAM | CPU シングル スコア | CPU マルチ スコア |
2018 1.25 | LG V30+ ドコモ | 6.0 ○ | 3,060 | A9 | SD 835 | 4GB | 388 | 1560 |
2019 6 | Oukitel C15Pro | 6.1 | 3,200 | A9 | MT 6761 | 3GB | 不可 | 不可 |
2020 1.23 | 楽天ミニ | 3.6 | 1,212 | A9p | SD 439 | 3GB | ー | ー |
2020 12.8 | 楽天ハンド | 5.1 ○ | 2,630 | A10 | SD 720 | 4GB | 566 | 1607 |
2017 9.22 | iPhone 8 | 4.7 | 1,821 | iOS 15.3 | A11 | 2GB | 922 | 1991 |
2017 9.22 | iPhone 8+ | 5.5 | 2,675 | iOS 15.3 | A11 | 3GB | 923 | 2415 |
2018 10.26 | iPhone XR | 6.1 | 2,942 | iOS 15.3 | A12 | 3GB | 1117 | 2721 |
2021 2.26 | Motorola moto e7 | 6.5 ○ | 4,000 | A10 | MT 6762 | 4GB | 148 | 863 |
2022 1.28 | Motorola moto G31 | 6.4 ○ | 5,000 | A11 | MT 6769 | 4GB | 351 | 1307 |
2020 11.20 | OPPO A73 | 6.44 ○ | 4,000 | V11 (A11) | SD 662 | 4GB | 311 | 1298 |
2021 4 | Redomi Note10 Pro | 6.67 ○ | 5,020 | M12 (A11) | SD 732G | 6GB | 537 | 1636 |
2018年1月発売
【docomo LG V30+】は、画面は有機ELディスプレイの6.0インチで、本体の素材は高級感がありキレイな仕上がりのガラス素材、背面にある指紋認証の位置は絶妙で、画面をダブルノックすると画面をON&OFFできる機能最高が便利すぎて卒業できません。
2017年9月発売
【iPhone 8】は、コンパクトサイズが絶妙で、仕事のサブ機として大活躍
2017年9月発売
【iPhone 8+】は、いつ壊れるか心配の『V30+』のバックアップ機の役目

【iPhoneの魅力①】5〜6年は最新(ios)のセキュリティパフォーマンスで使用できること(いや7〜8年いける)。(ちなみにAndroidは、2〜3年)Apple公式では、これまで、販売終了から5年間のメンテンナンス保証期間を設けています。2018年にiPhoneX、2019年にiPhone7、XS、XS Max、2020年にiPhone8、8Plusが販売終了となっていますので、そこから5年間は最新のiosへのバージョンアップがあるのかな?と予想されています。
【iPhoneの魅力②】Androidのようにバッテリーに悪さをするシステムが無い。バッテリーの寿命が永い傾向にある。
【iPhoneの魅力③】安価な価格で修理対応する店が多数。バッテリー交換のみなら、その場で交換してくれて低価格なので安心。
Redomi Note10 Pro(動画&WiFi専用)
2021年4月発売
【Redom Note10 Pro】は、OCNモバイルのgooシムラーで格安にてGET。中国のXiaomi製で、アメリカの経済制裁中。OSが独自バージョンに作り上げたものでAndroidもどき。従来のAndroid OSに馴染んでいる私には癖があり難。
画面は有機ELの6.67インチで特大で綺麗(片手使用には難なくらいデカい)⇒動画鑑賞用(Prime VideoやdTV)に最適!!!
(通信設定をリセット&再起動&リセット初期化&SIMカードの抜き指し⇒全部ダメ)
Motorola moto G31(3万円以下コスパ最強)

2022年1月28日発売
【Motorola moto G31】オススメ
『IIJmio』 にて格安GET
ボディの質感はサラサラで綺麗
画面は有機ELで6.4インチ
指紋認証の位置(右側サイドボタン)Good
ストレージ128GB
バッテリー容量5,000
OSはピュアなAndroid 11 最高
日常使いのサブスマホに最適
5,000円以下で入手できるコスパ最強スマホです。ゲームライトユーザーならメインスマホとしても活躍してくれそうなハイスペックです
総じて、
低価格
有機ELディスプレイ
サイズ感
指紋認証
バッテリー容量
重視なら ファースト選択にオススメ!
ー | ー | コメント | 👍 | 👎 |
定価 | 25,800円 | SIM同時契約なら 端末5千円以下 で入手可能 激安 (価格はローエンドモデル) | ★ | |
機種 | Moto G31 | モトローラは歴史あるアメリカ企業 今は中国レノボ100%子会社 | ||
サイズ | 73.9×161.9×8.55 横×縦×厚 | 男性で片手持ち可能 | ★ | |
重さ | 181g | 重く感じないギリギリ重量 | ||
画面 サイズ | 6.4インチ | Good | ★ | |
有機EL | ○ フルHD+ | Excellent | ★ | |
リフレッシュレート (ヌルヌル動作) | 60hz | Poor | ★ | |
バッテリー 容量 | 5,000 | Excellent | ★ | |
充電速度 | 10W | Poor | ★ | |
OS | Android11 | Excellent | ★ | |
CPU | MediaTek Heilo G85 | SD662の上レベル (ミドルレンジレベル) | ||
メモリ | 4GB | Good | ||
ストレージ | 128GB | Excellent | ★ | |
指紋 | 右サイド | Very Good | ★ | |
顔 | ○ | Very Good | ||
メイン カメラ | 5000万 画素 | そこそこ | ||
【3眼】 メイン 超広角 (深度センサー) マクロ (ポートレート) | そこそこ | |||
インカメラ | 1300万 | Good | ||
スピーカー | モノラル | Poor | ★ | |
5G | ✕ | ★ | ||
NFC | ○ | |||
おサイフ ケータイ | ✕ | ★ | ||
防水防塵 | IP52 | 日常生活レベル | ||
付属品 | 10Wチャージャー・USBケーブル イヤフォン・スマホケース | ★ |
Motorola moto G31 性能比較
『Xiaomi』
OSにAndroidを使用できない
(アメリカから経済制裁中)
『Redomi Note10 Pro』や後継機は
最もハイコスパが高い・・・
『OPPO』も純中国製
アメリカの老舗『Motorola』は
中国レノボの小会社ではあるが・・・
一番、信頼できる?
(^o^)

定価 | 18,800円 | 25,800円 | 26,880円 | 34,800円 |
機種名 | Moto e7 | Moto G31 | OPPO A73 | Note 10Pro |
重さ | 180g | 181g | 162g | 193g |
画面 | 6.5 | 6.4 | 6.44 | 6.67 |
有機EL | ✕ TFT HD+ | ○ フルHD+ | ○ フルHD+ | ○ フルHD+ |
バッテリー | 4,000 | 5,000 | 4,000 | 5,020 |
OS | A10 | A11 | A11 | A11相当 |
CPU | MT6762 | MT6769 | SD662 | SD732G |
メモリ | 4GB | 4GB | 4GB | 6GB |
ストレージ | 64GB | 128GB | 64GB | 128GB |
指紋 | 背面 | 右サイド | 画面 | 右サイド |
顔 | ✕ | ○ | ○ | ○ |
メイン カメラ | 4800万 画素 | 5000万 画素 | 1600万 画素 | 1億80万 画素 |
【2眼】 メインセンサー マクロ | 【3眼】 メイン 超広角 (深度センサー) マクロ (ポートレート) | 【4眼】 メイン 超広角 モノクロ ポートレート | 【4眼】 広角 超広角 望遠接写 深度センサー | |
インカメラ | 500万 | 1300万 | 1600万 | 1600万 (ポートレート) |
スピーカー | モノラル | モノラル | モノラル | ステレオ スピーカー ハイレゾ |
5G | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
NFC | ✕ | ○ | ✕ | ○ |
おサイフケータイ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
防水防塵 | ✕ | IP52 | ✕ | IP53 |
Motorola g31 / edge 20 / 20 fusion 比較
『Motorola』モトローラ最大の弱点は
『おサイフケータイ非搭載』弱点
『NFC搭載』で、VISAのタッチ決済は対応できるものの
『iD』『楽天Edy』は不可
ただ、バーコード決済は問題なく
『PayPay』『d払い』『楽天ペイ』は可能
ー | moto g31 | edge 20 | 20 fusion |
発売 | 2022年1月 | 2021年10月 | 2021年10月 |
定価 税込 | 25,800円 激安★ | 54,800円 | 43,800円 |
サイズ | 161.9×73.9×8.55 | 163×76×6.99 超薄型★ | 166×76×8.25 |
重さ | 181g | 163g★ | 185g |
画面 サイズ | 6.4インチ | 6.7インチ 大画面 | 6.7インチ 大画面 |
有機EL★ | ○ フルHD+ | ○ フルHD10+ | ○ フルHD+ |
リフレッシュレート (ヌルヌル動作) | 60hz | 144hz★ 超ヌルヌル | 90hz |
バッテリー 容量 | 5,000★ | 4,000 | 5,000★ |
充電速度 | 10W | 30W高速 | 30W高速 |
OS | Android11 | Android11 | Android11 |
CPU | MediaTek Heilo G85 | SD778G★ ゲームOK | MediaTek Dimensity800U |
メモリ | 4GB | 6GB | 6GB |
ストレージ | 128GB | 128GB | 128GB |
指紋 | ○ | ○ | ○ |
顔 | ○ | ○ | ○ |
メイン カメラ | 5000万 画素 | 1億800万 画素 | 1億800万 画素 |
【3眼】 メイン 超広角 (深度センサー) マクロ | 【3眼】 メイン 超広角/マクロ 望遠 | 【3眼】 メイン 超広角 (深度センサー) マクロ | |
インカメラ | 1300万 画素 | 3200万 画素 | 3200万 画素 |
スピーカー | モノラル | シングル | シングル |
5G | ✕ | ○★ | ○★ |
NFC | ○ | ○ | ○ |
おサイフ ケータイ | ✕ | ✕ | ✕ |
防水防塵 | IP52 | IP52 | IP52 |
外部ストレージ | ○ | 非対応 | ○512GB |
イヤホンジャック | ○ | ✕ | ○ |
以上