NTTドコモ経済圏では、dポイント(期間・用途限定)が、よく貯まります。
dショッピングでは、『毎月20日は、ポイント20倍デー(20%還元)』(ポイント支払い分も20%還元)dショッピングでは、dファッションの(ポイント支払い分10%還元)とは違い、ポイント支払い分も20%還元です。




初めまして、この記事を書いているのは、普通のサラリーマンおやじ「ジャギおじさん」です。貧乏「ポイ活&投資」節約生活を送っています。dファッションの買い物を報告します。
dショッピング(消費㌽ 獲得㌽)
8/20(−8,580P ,+1,820P)



8月20日
毎月20日は、「ポイント20倍デー」ですね。
私が・・・
欲しかった・・・
スマートウォッチ \(^o^)/
dショッピングで見かけて
8月の新発売という事で
購入を決意!
2021年8月11日発売
スマート R ブラックNY17BK
ほぼほぼ
dポイントで支払いです。
ポイント支払い分も
20%還元ですからね。
- スマートウォッチ 9,680円(税込)




【注文画面】

【ポイント獲得数の予想】
- dカード 基本1%還元 10P
- いつでも6%還元 60P
10㌽×6%=60 - 毎月20日 dカード支払19% 分
10㌽×19%=190P
毎月20日 ㌽支払20%分
[複雑な計算式]
9,680÷1.1=8,800円(税抜)
対象88㌽-10㌽(カード分を引く)=78㌽
78㌽×20%=1,560P - 総合計 1,820P獲得予想
【最後のコメント】
ほとんどの支払いをdポイントで行っています。dカード決済分は、1,100円のみですが、
9,680円支払い−1820P獲得予定=実質7,860円
8月20日注文ですが、メーカーへ発注の取り寄せ中との事で、まだまだ、到着には時間が掛かりそうです。到着したら、ちょっとしたレビューを書こうかと考えています。

【レビューの前に発見】
体温測定の出来るスマートウォッチを探していたら、偶然、楽天市場で発見。この楽天市場で見つけた製品って???dショッピンで注文した 「スマート R ブラックNY17BK」と同じなの???体温測定が出来るのは良いが・・・


値段が、5,990円になっています。更に、ポイント還元が半端ない事になっています。でも、製品名が「A20」だったり、「NY17」だったりで・・・不安。



【調べた情報】
- 「A20」は「oukitel(中国スマホメーカー)」の製品?
- 「A20」は「NY17」へ名前変更してる?
- 「NY07」という製品もある?
もう!!悩んだ末に、楽天市場の製品は即発送ということでしたので注文(8/22)しました。300円値引きクーポンもあり、ポイント26%還元になるので、「まっ!いっか!」という事で・・・到着が楽しみです。

【検証結果】
dショッピングで購入したモノ(左)
楽天で購入したモノ(右)
写真で撮影\(^o^)/
製品は気に入りましたが、
ほぼ同じモノでした(笑)

ショッキングな結果です!
(自分)もう立ち直れません。
結論から、dショッピングは価格が高すぎる!
それに比べて、楽天のコストパフォーマンスが凄い!苦笑
『dファッション 製品情報』
バージョン? V1.5
出荷日? 2021年7月3日
※圧力測定機能なし
9,680円
『楽天 製品情報』
バージョン? V2.2
出荷日? 2021年7月23日
※圧力測定機能あり
5,990円(定価25,800円笑)
私が注目した下記の5点の機能は、概ね合格です。
・表面の体温測定
・酸素飽和濃度
・心拍
・バッテリー持ち
・ 通話機能
ただ、「スマホ探し」が有効だった距離は、2メートル位の範囲だったので△?✕です。
(Bluetooth5.0であれば、8メートル程度を期待してたのですが)
製品本体の印象は◎で、部品の材質表みたいなのは無いので、何とも言えませんが、ベルトは柔らかくて良い。画面はガラスっぽい感じで、本体もアルミっぽい感じで、安っぽさを感じません。5千円前後であれば、とてもコスパの良い製品だと思います。
楽天の「圧力測定機能」ですが、以外に良いかもです(笑) 私の平常時血圧(上120,下70)をきちんと測定出来ています。家族だと(上130〜135,下80以上)になります。まぁ、おもちゃ程度の測定精度だと思って間違いないハズですが・・・。安いですからね。中国製?でもあります。
以上